省エネモニタリングツール(進捗109)
午後からM不動産の柏の葉プロジェクトでの、ワイヤードバージョンのお披露目会に参加。
非常に立派なモデルルームに、プレゼンの方法など万全の体制! 力の入れ方がスバラシイ。 ちょっとしたアトラクションのような感じ。 これをきっかけに家庭用モニタリング機器の普及を期待。
音声認識、多人数型ネット電話の会議。 I社長のご紹介で、ネット技術系の会社の社長とミーティング。 アイディアは面白いが、ビジネスモデルになるのかなぁ。。。
ツイッターを利用したプレゼン案の相談。
S研究所と顧問契約締結。
地下深いものを見るプロジェクト案を提示。来週までにサンプルを用意。 来週後半のGoogleとのセミナーでさわりだけでも発表の予定。間に合わせること。
本社のメールサーバが散らかってきていたのを、メーカーさんとともにクリーンナップ。昨日のデータセンターストレージサーバもきれいに片付いて、WIFIも iPhoneもスッキリ! こっち系は諸々調子よいぞ!
« 省エネモニタリングツール(進捗108) | トップページ | 省エネモニタリングツール(進捗110) »
コメント