デジタル陶芸

  • P3069236
    3Dプリンターを使った、土地土地の土を使うデジタル陶芸
    Webページはこちら

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 省エネモニタリングツール(進捗105) | トップページ | 省エネモニタリングツール(進捗109) »

2010年2月25日 (木)

省エネモニタリングツール(進捗108)

蛍光灯と蛍光灯型LED照明の 力率比較

蛍光灯型は0.64、 LEDは0.97  その他、電流、電力は。。。

Img_6138

モデリングロボット最大幅での自動加工。 問題なく完了。 この後はデータを確認。 ピッチなど調整の上、仕上げ加工へ回す予定。

某電機系メーカーと打合せ。こちらのSNS+ASPとの連携を提案。 次回、NDA。 最短での実現方法を提示すること。

外資系のメカトロ系の会社とミーティング。 技術課題は解決。 費用面も思ったよりは何とかなりそう。 某国立大学が同種の相談を持ち込んでいて、すでに納入済みとのこと。 メカは同じでも、目的が違うので大丈夫(と自分に言い聞かせながら。。。)、秋までには試作完成したい!

« 省エネモニタリングツール(進捗105) | トップページ | 省エネモニタリングツール(進捗109) »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 省エネモニタリングツール(進捗108):

« 省エネモニタリングツール(進捗105) | トップページ | 省エネモニタリングツール(進捗109) »

最近の写真

  • P2211586
  • P2211664
  • P2211665
  • P2221693
  • P2221719
  • Pc241409
  • Photo_20230130154601
  • F079a2209037414a84ef532b45bfece9
  • 5fc0df34ae174f14af8b6834a184c501
  • Img_6518
  • Img_6813_20220607150301
  • Img_6814