プロジェクションマッピングを見てきた
立体地形モデルへの映像投影する、真面目なテクノロジーから、アートとしてのプロジェクションマッピングの違いを探るため、逗子小学校で開催された第3回プロジェクションマッピングを見に行った。
あいにくの天候ではあったが、ちょうど投影時間中は雨も上がり、最前列に座って鑑賞。
凹凸を生かすというより、窓、壁のようなオリジナルテクスチャとのすり合わせに重点を置いているように感じた。
« サーバ用RAIDコントローラバッテリー | トップページ | 冷蔵庫買い替え。。。 »
「ビジネス」カテゴリの記事
- 冷蔵庫買い替え。。。(2012.10.18)
- プロジェクションマッピングを見てきた(2012.10.15)
- 箱根寄木細工・木象嵌(2012.05.13)
- 太陽光発電アドバイザー試験受けてきた(2012.10.09)
- ブレードサーバ設定(2012.10.07)
コメント