3Dプリンター デジタル陶芸 (乳白釉薬を試してみた)
3Dプリンターによるデジタル陶芸。
だいぶ形ができてきたので、別の釉薬も試してみた
塗るまえはただの泥?なのに結構、結果には違いが出てきます。
ここから先は陶芸に長けている人からのアドバイス希望です〜
手前の右側が乳白の釉薬 結構縮んだ。
« 1号機、2号機ともヘッドユニットの電圧トラブル | トップページ | 立体ハガキ (世界遺産の富士山シリーズ) »
「3Dプリンター」カテゴリの記事
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中2(2022.12.29)
- デジタル陶芸用 3Dプリンタ追加(2021.06.26)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中(2022.05.18)
- デジタル陶芸 別のアプローチ2(2021.10.11)
「デジタル陶芸」カテゴリの記事
- デジタル陶芸で使用している土のメーカーさんを訪問(2023.03.02)
- デジタル陶芸作品。納品完了。(2023.01.23)
- デジタルであるべき理由は?(2022.12.24)
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸 数学的アプローチによる造形(2023.01.30)
コメント