3Dプリンター デジタル陶芸
デジタルデータで茶碗、湯飲み、お猪口を作ろう!ということで、昨年からチャレンジ中のデジタル陶芸。 いつもアドバイスをもらっている陶芸教室の先生に新年のご挨拶に伺う。
いくつかアドバイスをもらってきたので早速、ヒントをもとにチャレンジ。
外側だけでなく内側にもレリーフ状のデザイン。
うまく焼けたかな。。。
« デジタル陶芸 今年の初釜?もとい初窯! | トップページ | 描いて消せる立体地図 »
「3Dプリンター」カテゴリの記事
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中2(2022.12.29)
- デジタル陶芸用 3Dプリンタ追加(2021.06.26)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中(2022.05.18)
- デジタル陶芸 別のアプローチ2(2021.10.11)
「デジタル陶芸」カテゴリの記事
- デジタル陶芸で使用している土のメーカーさんを訪問(2023.03.02)
- デジタル陶芸作品。納品完了。(2023.01.23)
- デジタルであるべき理由は?(2022.12.24)
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸 数学的アプローチによる造形(2023.01.30)
コメント