ランドプランナー3号機、Z軸は20年ほどで限界。。。
地形模型作成機のZ軸が不調。。。
色々と原因を探った結果、ベアリングが寿命のようでした。
切削粉がかからないようにいろいろと対策はしていたものの、やはり相当な粉塵で過酷な環境なのです。
年度末案件が多数順番待ちなので、緊急対応ということで、ストックの直動ガイドに交換。
3時間ほどで、ストロークが倍の600mmになりました。
天寿をまっとうしたZ軸は、オーバーホールして再生する予定。
20年ほどがんばってくれていたので、しばらく静養してもらうということで、とりあえずストックヤードへ。
Z軸のスピンドルモータなどは10kg以上あって、これを20年間も黙々と上げ下げしてくれていたかと思うと、なかなか感慨深い。
長い間、お疲れさまでした。
新しいZ軸は試運転を終えて、駆動パラメータを調整して、既に製品切削に取り掛かってくれています。
がんばってね。
« 3Dプリンター デジタル陶芸 (混ぜ物の模索) | トップページ | iPhoneアプリでは不評のようだが試してみる »
「システム開発」カテゴリの記事
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中2(2022.12.29)
- デジタル陶芸 <引き算編>7 加工準備編(2021.07.16)
- デジタル陶芸 <引き算編>5 θ軸の追加(2021.06.29)
- 回転テーブルを回転させる ターンテーブル(2015.10.21)
- 中華なレーザー ツインヘッド、1300mmストローク 製作(1)(2015.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 3Dプリンター デジタル陶芸 (混ぜ物の模索) | トップページ | iPhoneアプリでは不評のようだが試してみる »
コメント