3Dプリンター デジタル陶芸 (釉薬が難しい)
形にはなるので、素焼きは問題なくできるようになりましたが、私自身は陶芸とはさっぱり縁がないので、特に釉薬に関しては全く知識がなく、どうやって塗るのやら、漬け込んだり、筆で
塗ったり。。。
どのくらいの厚さに塗るのが標準なのやら、、、
ネットから拾った情報を元に、造形品の表面積を掛け算して、必要な分量を用意。
これを均等にエアブラシで塗装すれば、よいはず。 (笑)
« 3Dプリンター デジタル陶芸 (素焼き・温度を変えて2回焼く) | トップページ | 3Dプリンター デジタル陶芸 (調合を変えてみました) »
「3Dプリンター」カテゴリの記事
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中2(2022.12.29)
- デジタル陶芸用 3Dプリンタ追加(2021.06.26)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中(2022.05.18)
- デジタル陶芸 別のアプローチ2(2021.10.11)
「デジタル陶芸」カテゴリの記事
- デジタル陶芸で使用している土のメーカーさんを訪問(2023.03.02)
- デジタル陶芸作品。納品完了。(2023.01.23)
- デジタルであるべき理由は?(2022.12.24)
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸 数学的アプローチによる造形(2023.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 3Dプリンター デジタル陶芸 (素焼き・温度を変えて2回焼く) | トップページ | 3Dプリンター デジタル陶芸 (調合を変えてみました) »
コメント