デジタル陶芸

  • P3069236
    3Dプリンターを使った、土地土地の土を使うデジタル陶芸
    Webページはこちら

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 3Dプリンター デジタル陶芸 ドレープ形状の花器 | トップページ | 3Dプリンター デジタル陶芸 (ひねくれもの) »

2015年3月 3日 (火)

3Dプリンター デジタル陶芸 (修理レポート)

デジタル陶芸用(に使っている)Z510の2号機、時々X軸エラーが出るようになった。

ステッピングモーターの脱調に似た現象。X軸のモーターはサーボのはずなので、タイミングベルトの調整をするが、しばらくすると同じ症状が出る。
仕方ないので、予備機のタイミングベルトを借りて入れ替える。
このあたりの作業は日常業務に近いので、1時間もかからず交換完了。
ベルトのテンションを調整して、試運転はOK。
引き続き、デジタル陶芸への挑戦は続く。。。
P3072883

« 3Dプリンター デジタル陶芸 ドレープ形状の花器 | トップページ | 3Dプリンター デジタル陶芸 (ひねくれもの) »

3Dプリンター」カテゴリの記事

デジタル陶芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3Dプリンター デジタル陶芸 (修理レポート):

« 3Dプリンター デジタル陶芸 ドレープ形状の花器 | トップページ | 3Dプリンター デジタル陶芸 (ひねくれもの) »

最近の写真

  • P2211586
  • P2211664
  • P2211665
  • P2221693
  • P2221719
  • Pc241409
  • Photo_20230130154601
  • F079a2209037414a84ef532b45bfece9
  • 5fc0df34ae174f14af8b6834a184c501
  • Img_6518
  • Img_6813_20220607150301
  • Img_6814