日本初! 3Dプリンター陶芸 らしい。。。
「佐賀県窯業技術センター」様が、日本初! 3Dプリンター陶芸 らしき記事を発見。
おおお!と思いましたが、しかし、、、
「焼き物の原料を使って陶磁器の作製に成功したのは国内初。」って記載がありましたが、それは既に2年前にやってます~♪
しかも、記事をよ~く読むと、焼く前の処理が必要だとか、生地の密度が粗く強度は20%程度しかないとか、2016年度中には実用化させたいとか、、、。
それって、未だ未完成ってことじゃないですかね~?
早速、問い合わせてみましたが、連絡つきませんでした。。。
こちらも頑張ります!
« 小型電光掲示板 有機LED | トップページ | デジタル陶芸 リング、つくりますか。。。 »
「3Dプリンター」カテゴリの記事
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中2(2022.12.29)
- デジタル陶芸用 3Dプリンタ追加(2021.06.26)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中(2022.05.18)
- デジタル陶芸 別のアプローチ2(2021.10.11)
「デジタル陶芸」カテゴリの記事
- デジタル陶芸で使用している土のメーカーさんを訪問(2023.03.02)
- デジタル陶芸作品。納品完了。(2023.01.23)
- デジタルであるべき理由は?(2022.12.24)
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸 数学的アプローチによる造形(2023.01.30)
コメント