3Dプリンターお約束のリング
いよいよ桜満開。
リングの造形、プリンターから取り出すときはどうかな?と思いましたが、こんな感じ。
リングの造形、プリンターから取り出すときはどうかな?と思いましたが、こんな感じ。
ブラブラと揺れる様子を、撮影してみましたが、写真じゃわからないですね。

まだデパウダーが完全ではないので、粉っぽいですが。。。
焼成したらどうなるかな。。。
データではこんな感じ。
釉薬をかけて焼成するには一工夫必要デス。
お皿多数。 乾燥中。。。

データではこんな感じ。
釉薬をかけて焼成するには一工夫必要デス。

お皿多数。 乾燥中。。。

今日のお気に入り。。。
外側はハートのレリーフ。 内側はトラディショナルな波模様。

« デジタル陶芸 今日の造形と焼成 小皿、小鉢、コップなど陶器 | トップページ | デジタル陶芸 陶器の使用例 »
「3Dプリンター」カテゴリの記事
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中2(2022.12.29)
- デジタル陶芸用 3Dプリンタ追加(2021.06.26)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中(2022.05.18)
- デジタル陶芸 別のアプローチ2(2021.10.11)
「デジタル陶芸」カテゴリの記事
- デジタル陶芸で使用している土のメーカーさんを訪問(2023.03.02)
- デジタル陶芸作品。納品完了。(2023.01.23)
- デジタルであるべき理由は?(2022.12.24)
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸 数学的アプローチによる造形(2023.01.30)
コメント