デジタル陶芸

  • P3069236
    3Dプリンターを使った、土地土地の土を使うデジタル陶芸
    Webページはこちら

ウェブページ

無料ブログはココログ

« デジタル陶芸 文鳥 | トップページ | デジタル陶芸作品例:ランプシェード »

2016年11月 9日 (水)

デジタル陶芸。 色付きの釉薬、この雰囲気は好きです 日本酒に合いそう

どういう原理でこんな風にまだら模様になるのかわかりませんが、いい感じです。

デジタルの形状とアナログの釉薬がとても面白いです。

徳利も作れば、日本酒が美味しくなりそうです。
Pb097464

« デジタル陶芸 文鳥 | トップページ | デジタル陶芸作品例:ランプシェード »

デジタル陶芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« デジタル陶芸 文鳥 | トップページ | デジタル陶芸作品例:ランプシェード »

最近の写真

  • P2211586
  • P2211664
  • P2211665
  • P2221693
  • P2221719
  • Pc241409
  • Photo_20230130154601
  • F079a2209037414a84ef532b45bfece9
  • 5fc0df34ae174f14af8b6834a184c501
  • Img_6518
  • Img_6813_20220607150301
  • Img_6814