デジタル陶芸 瀬戸焼 造形は成功
今回は瀬戸焼用の土で造形にチャレンジです。
とりあえず、これまでの経験値を生かして、パウダー調合。
3Dプリンターを動かしてみると、やはり、これまでの土とも違う。。。
それでも、3回ほど出力してベストな設定を選ぶ。
今回、瀬戸焼用の土で3Dプリントしたものの一部です。
主にこれまでに実績のあるデータを使って出力してみました。
中央の角皿は割れたのではありません。
もともとこのように3つのパーツに分かれています。
中央の角皿は割れたのではありません。
もともとこのように3つのパーツに分かれています。
さて、次は素焼き。
乾燥させて、実験用の炉に入れてみます。
中央の土偶さんのボディは、比較のため、佐賀の土のものを一緒に焼いてみます。
この状態では、佐賀の土に比べ、赤色っぽいです。
焼くとどうなるか楽しみです。
« デジタル陶芸 次は瀬戸焼にチャレンジ! | トップページ | デジタル陶芸 瀬戸焼 焼成できました »
「3Dプリンター」カテゴリの記事
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中2(2022.12.29)
- デジタル陶芸用 3Dプリンタ追加(2021.06.26)
- デジタル陶芸プロジェクト 専用アプリ開発中(2022.05.18)
- デジタル陶芸 別のアプローチ2(2021.10.11)
「デジタル陶芸」カテゴリの記事
- デジタル陶芸で使用している土のメーカーさんを訪問(2023.03.02)
- デジタル陶芸作品。納品完了。(2023.01.23)
- デジタルであるべき理由は?(2022.12.24)
- デジタル陶芸 別のアプローチ3(2022.03.19)
- デジタル陶芸 数学的アプローチによる造形(2023.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント