デジタル陶芸

  • P3069236
    3Dプリンターを使った、土地土地の土を使うデジタル陶芸
    Webページはこちら

ウェブページ

無料ブログはココログ

« デジタル陶芸 <引き算編>7 加工準備編 | トップページ | デジタル陶芸 <引き算編>8 植木鉢レリーフ加工 »

2021年7月18日 (日)

デジタル陶芸? アナログ陶芸?

デジタル陶芸ばかりじゃなくて、アナログな方法にもチャレンジ。

お菓子を作るときに使用するシリコン型を買ってきました。
粘土を溶かしてとろ~りと流し込んでみました。
石膏型ならうまくいくそうですが、シリコン型だとどうなるのか試してみます。

なかなか乾燥してくれず、ようやく固まって来てくれた頃には見事にヒビだらけで大失敗。
1つ勉強になりました。

Img_9171 

 

« デジタル陶芸 <引き算編>7 加工準備編 | トップページ | デジタル陶芸 <引き算編>8 植木鉢レリーフ加工 »

デジタル陶芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« デジタル陶芸 <引き算編>7 加工準備編 | トップページ | デジタル陶芸 <引き算編>8 植木鉢レリーフ加工 »

最近の写真

  • P2211586
  • P2211664
  • P2211665
  • P2221693
  • P2221719
  • Pc241409
  • Photo_20230130154601
  • F079a2209037414a84ef532b45bfece9
  • 5fc0df34ae174f14af8b6834a184c501
  • Img_6518
  • Img_6813_20220607150301
  • Img_6814